2013.05.29
JR新安城駅からすぐの泌尿器科、ゆばクリニックです。
排尿時の痛みはありませんか。
痛みがある場合、「前立腺炎」が疑われます。
男性特有の病気の「前立腺炎」ですが、実はお悩みの方は、多いと言われています。
すべての年代の男性の方々に発症される病気で、前立腺が炎症を起こしてしまったケースです。
原因は、細菌やウイルスなどによる細菌性のものと慢性のものがあります。
足の付け根、肛門の前部分の鈍痛や違和感、不快感、また、排尿時に違和感や痛みを伴うこともあります。
仕事柄、長時間座りっぱなしなどで、血液循環が悪くなって起きたり、強いストレス、疲れなどからも引き起こされることもあるようです。
「前立腺炎」の症状を改善する方法のひとつに、1日2リットルほどの水分を取ることをお勧めしています。
この時、できれば、「水」(味のついていない、普通の水)をお勧めします。
このことで、しっかりと排尿をし、回数を増やします。
また、体に水分を補給することで、血液の流れを良くし、血液がサラサラになることは、健康上もよい影響だと言えるでしょう。
もし、「前立腺炎」の痛みに悩まされている方は、すぐに診察を受け、治療を始めていただきたいと思います。
当院は、泌尿器の専門です。
一度ご来院ください。
安城市や岡崎市、豊田市などの地区からの患者様もいらっしゃいます。
お待ちしております。
投稿者:ゆばクリニック