2013.08.09
膀胱炎は女性に多い病気です。
なぜなら女性の体のつくりと深く関係しているからです。
女性ば尿道が直線的で短く、肛門と尿道口が近い為、細菌が尿道から侵入しやすいのです。
大腸菌による細菌感染が一番多く、他にブドウ球菌、腸球菌などが原因菌としてあげられます。
またこの時期は暑さのため水を飲みますが、水分補給が追い付かず脱水症状を起こしやすくなります。
脱水症状の為排尿頻度が減り細菌が増殖し、膀胱炎の引き金となります。
免疫力の低下や疲労の蓄積も大敵です。
膀胱炎が長引いてしまうと腎臓が炎症を起こす腎盂炎になる可能性があります。
症状が悪化してしまうと入院の必要がありますので、膀胱炎の症状が現れた時点で十分な治療を施しましょう。
投稿者:ゆばクリニック