2017.06.21
男性にはあまりみられませんが、女性には尿漏れが起こりやすいという特徴があります。これにはいくつかの原因が考えられますが、その一つが、女性は男性に比べて尿道が短いというところでしょう。
女性の尿道は短く太い構造になっていて、出口まで一直線なためちょっとしたはずみで、尿漏れを起こしやすいものです。また出産を経験すると、骨盤底筋に緩みが起こりやすく、腹圧性尿失禁が起こる心配があります。
尿漏れは、大きく分けると「腹圧性尿失禁」と「切迫性尿失禁」に分かれます。腹圧性尿失禁は40代の女性に起こりやすく、多くがこの尿漏れにあたります。くしゃみをしたり、腹部に力を入れたりした時に尿漏れを起こすもので、骨盤底筋が弱まるとこの症状が現れやすいです。
それに対して切迫性尿失禁は、トイレに間に合わずに失禁してしまうものです。下着をおろしている時や、トイレに向かっている途中に漏れてしまいます。これは膀胱が過敏になっているために、尿漏れしすると考えられています。
尿漏れは、尿失禁治療器による血行改善で治療が行えます。痛みはもちろん刺激もなく、衣類を着たまま治療が受けられるため、安心して尿漏れを解消していけるものです。安城にある当院では、尿漏れに関するご相談を承っております。恥ずかしいなどと考えずに、ぜひ一度お越し頂ければと思います。
投稿者:ゆばクリニック