ゆばクリニック通信

デリケートな部分の悩みは、当院へおまかせ

2015.05.20

泌尿器系の悩みは、デリケートな部分の悩みのため、不調を感じてもなかなか医療機関に相談できないとお思いの方も、実に多くいらっしゃいます。
当クリニックでは、プライバシーを守りつつ、家族のホームドクターとして岡崎や安城、知立方面の皆様の健康を支えていきたい、と考えて診療してまいりました。
そして現在、学生さんからご高齢の方まで、幅広い年齢の方にご利用いただき、大変嬉しく思っております。

当院は、腎臓内科、内科一般診療も行っておりますし、総合病院との連携により専門性の高い診療を行っておりますので、膀胱炎や前立腺がん、女性泌尿器科など患者様の様々な悩みに早急に、そして的確に対応できます。

なお当院は予約優先制となっておりますので、ご希望の診療日前日までにお電話でご予約をお願いいたします。

投稿者:ゆばクリニック

内科診療も行っている泌尿器科です。

2015.05.19

泌尿器科に関係する病気は、なかなか人に相談することができず、ますます症状を悪化させてしまう場合が多々あります。
特に女性の方は病院に行くのは勇気がいることでしょう。

当院は、そんな方も気軽に通院できるよう、内科一般診療も行い、地域に密着した病院を目指しています。
もちろん、プライバシーの保護にも万全の注意を払っていますので、岡崎や安城、知立にお住まいの方は、是非ご相談下さい。

女性の方に多く見受けられるのは、頻尿や尿漏れです。
これは、加齢や出産による腹部の筋肉の衰えにより起こるものです。
当院では干渉低周波尿失禁治療を行っています。
痛みや刺激もほとんどなく保険も適用されます。
症状によっては、提携しています総合病院をご紹介致しますので、安心して受診下さい。

投稿者:ゆばクリニック

デリケートな泌尿器の悩み解決します

2015.04.22

恥ずかしい病気等この世の中にはないとわかっていても、プライベートな部分の病気は人に相談するのも病院に行くのもどこか恥ずかしいと思ってしまうのが泌尿器の病気に対する考え方です。

頻尿や尿漏れ、尿失禁などは特に女性に多くみられる症状です。
周囲の人にもなかなか相談できず、病院に行くにも気恥ずかしさもあり日々悩みながら生活している人も少なくないのが現状です。
しかし恥ずかしいとためらっているうちに深刻な病気に進行してしまう事もあります。

当院では、患者さまのお気持ちをよく理解し寄り添いながら適切な診断と治療で完治を目指し、お一人おひとりと向き合っています。
恥ずかしい思いでためらうよりも、泌尿器科のプロに気軽にご相談下さい。
岡崎や安城、知立にお住まいで泌尿器科をお探しの方、ぜひ一度ご相談下さい。

投稿者:ゆばクリニック

女性の泌尿器科診療もしておりますのでご相談下さい

2015.04.16

当院は腎臓内科、内科一般診療を行っております。
岡崎や安城、知立からも多数ご来院頂いております。
当院は女性の泌尿器科診療もしております。

頻尿や尿漏れ、尿失禁にお悩みの女性は実は多くいらっしゃるのではないでしょうか。
しかし、なかなか人に相談しにくい症状であると思います。
そもそも尿漏れは何故起こるのでしょうか。

加齢などで腹部の筋肉が衰え腹筋が緩むことで起こる場合、出産などで骨盤底筋が弱くなる場合などがその原因だと言われています。
当院ではまず問診を行い必要な場合は残尿量検査などをお受け頂いております。

当院の残尿量検査は超音波原理を利用し、下腹部に器械を当て尿の残量を図りますので、無痛で検査をお受け頂けます。
その結果治療が必要な場合は抗生物質の服用などで治療致します。
まずはご相談下さい。

投稿者:ゆばクリニック

泌尿器の悩みは当院にご相談ください

2015.04.13

膀胱炎は女性がなりやすい病気です。
おしっこを我慢した時や風邪で抵抗力が弱まっている時になりやすく、珍しい病気ではありませんが、デリケートな病気のため、恥ずかしく思って、どこに相談したらよいか分からず、悩みを抱えてしまう場合も多いのです。

当院では、そのような患者さまの気持ちに寄り添って治療を行っていきます。
治療法や期間に対する疑問や質問にもしっかりお答えしますので、納得して治療を受けられると思います。

治療が痛いのでは、と思うかもしれませんが、現在は超音波の原理を利用した測定器で残尿を図るので、痛みはまったくありません。
安心してください。

当院には岡崎や安城、知立から多くの患者さまが来院しています。
泌尿器のお悩みにはすべてお答えいたしますので、お悩みの方は一度ご相談ください。

投稿者:ゆばクリニック

女性のみなさん、泌尿器トラブルで悩んでいませんか

2015.04.06

頻尿や尿漏れは、女性に多い悩みです。
それにも関わらず、医療機関を受診せずに我慢している人が多いのが現実です。
泌尿器科というと、なんとなく男性がかかるものというイメージを持つ方も、まだまだ多いのではないでしょうか。

安城市篠目町にある当院では、女性にとっても来院しやすい雰囲気を心掛けております。
患者様それぞれの症状に合わせて、どんな治療をしていくのか、事前にしっかりと説明しています。
岡崎や安城、知立などからも、多くの女性の患者様にご来院いただいております。

尿の悩みで多いのが、膀胱炎に関わるものですが、当院の検査では着替えをしていただく必要はありません。
もちろん痛みを感じることもありませんので、ぜひ安心してご相談ください。

投稿者:ゆばクリニック

泌尿器のお悩みを一緒に解決しましょう

2015.04.01

泌尿器のことでお悩みではありませんか。
泌尿器のお悩みはとてもデリケートな問題なので、なかなか気軽には相談できないものですね。
またどの病院に相談してよいか見当がつかず、問題を先送りにしている方もいらっしゃるでしょう。
岡崎や安城、知立にお住いの皆様、是非当クリニックにお任せ下さい。
専門のドクターが患者様のお悩みを伺い、最適な治療方法を考えます。
一緒に頑張りましょう。

女性の身体の構造上、膀胱炎になりやすく、それに加えて抵抗力が弱まっていたり、尿を我慢すると悪化してしまうのです。

当クリニックの強みは膀胱炎の検査方法で、超音波を利用した測定器で残尿を計ります。
昔の方法に比べると、この方法ならば痛みや着替えもいらないので、精神的、肉体的苦痛が軽減します。

投稿者:ゆばクリニック

地域密着型の医療体制でみなさまの健康をサポート

2015.03.24

岡崎や安城、知立近郊にお住まいの方に朗報です。

当院は地域密着型の医療体制を提供し、みなさまの健康をサポートできるよう努めております。
専門は内科、腎臓内科、泌尿器科です。
その他生活習慣病や各種予防接種なども行っております。
どうぞお気軽にお問い合わせください。

特に泌尿器に関することはとてもデリケートな問題です。
男女関係なく話しづらいことで、誰にどう話していいのか分からず、それが次第に悩みの種になってしまうこともあるほどです。
だからこそ、専門機関を頼っていただきたいのです。
プライバシーを厳守することはもちろん、患者さまに寄り添った治療を行ってまいります。

膀胱炎や前立腺がん、男性不妊治療なども行っております。

投稿者:ゆばクリニック

泌尿器のお悩みなら安心の当院へお任せください

2015.03.17

すぐそこまで春がやってきていて、日中は暖かい日も多くなってきました。
晴れているとどこかにお出掛けしたくなりませんか。
春は嬉しいけれど、「外出するにはトイレが心配で、遠出ができない」と、膀胱炎や頻尿などでお悩みの女性の患者様が多くいらっしゃいます。
泌尿器科の相談はなかなかしづらいかも知れませんが、恥ずかしがらずに専門の当院へご相談ください。

また、男性では前立腺がんやEDなどの診療も行っております。
さらに詳しい検査や手術が必要と診断した場合には、連携を取っている総合病院で治療を行うなど、最も良い医療をご提供させていただきますので、気になることがあれば当院までお気軽にご相談ください。

当院へは岡崎市や安城市、知立市からも多くご来院いただいております。

投稿者:ゆばクリニック

頻尿や尿漏れは、早目に治療しよう

2015.03.11

出産したから、加齢だから、頻尿や尿漏れは仕方のないことだと思っていませんか。
恥ずかしいし、治療にいくのが面倒だからとそのままにしている方がいたら、それは、勿体ないことだと思います。
このような症状を気にしていると、突然の尿漏れにも対応できるようにと着ていく服が選べなかったり、心配で遠出ができない場合もありますので、早目に治療されることをお勧めします。

来院されたら、問診とアンケートにお答えいただいたうえで、治療法をご説明させていただきます。
尿失禁治療器を使用する場合は、服を着たままで20分ほど、電気や磁気で刺激します。痛みや刺激は、ほとんどありません。

当院は、岡崎や安城、知立にお住まいの方に多くお越しいただいており、キッズスペースもありますので小さなお子様がいても安心です。

投稿者:ゆばクリニック

まずはお気軽にご相談ください

泌尿器でお悩みの方はいつでもゆばクリニックまでお問い合わせください

  • ホームページを見たとお伝えください 0566-71-3456
  • ゆばクリニック公式LINEアカウント
  • 診療時間日祝
    9:00~12:30
    16:00~19:00

    休診日…木曜・土曜午後・日曜・祝日

    ▲土曜は9:00~13:00まで

    ※午前の受付は平日12:00まで 土曜日12:30まで
    ※午後の受付は18:30まで

top